【シンガポールのニュース】暑くなり涼茶の需要が高まっています

生活・ニュース

中国南部から東南アジアにかけての熱帯・亜熱帯の中国語圏では「涼茶」と呼ばれる薬膳ハーブティーがよく売られています。

昔の「涼茶スタンド」では茶碗に涼茶をいれてゴミが入らないように四角いガラス板で蓋をしていました。

涼茶を買った人はそのままグイッと飲み干し、茶碗を返して立ち去るスタイル。

茶碗がきちんと洗われているか不安でしたが、最近ではペットボトルのものがあり安心して飲めそうです。

動画に出てきた「the herbal bar」はオシャレな薬膳レストイランです。涼茶や薬膳スープが味わえます。薬膳スープ材料セットのオンライン販売もあって自宅で手軽に作れそうです。

「福华补品」は漢方系ドラッグストアや涼茶専門店をかかえるチェーンストア。シンガポールに行ったら立寄りたい!

シンガポール在住で漢方系(中医学)の病院をお探しの方は「中华医院」があるそうです。

関連サイトも載せておいたので、ご興味のある方はどうぞ。

今日の動画

8world(2023/05/10) 冠病病例增加天气炎热 凉茶需求增加三成

内容

最近またコロナ感染者が増加しており、風邪をひく人も増えています。

その上、暑い日が続いており、涼茶(薬膳ハーブティー)の需要は30%も増加しました。

環境庁は今週も猛暑が続くと発表しています。

業界関係者は、涼茶需要の伸びはあと1~2か月続くと予想しています。

街中にあるこの店では、薬膳スープや薬膳ドリンクなどを販売しています。

業界関係者によると、コロナとインフルエンザの影響で店頭での涼茶の売り上げが増加していると言います。

涼茶の中でも、「生磨川贝杏仁露」「罗汉果乌梅茶」「廿四味茶」などが人気です。

the herbal bar<br>オーナー<br>陈毅为さん
the herbal bar
オーナー
陈毅为さん

需要が2~3割増加したので、涼茶の製造にも時間がかかります。
人手は足りているのでなんとか乗り切れそうです。

シンガポール全島に60以上の店舗を持つ別の経営者は、涼茶の需要がここ数週間で1~2割増加したと語っています。

特に、熱を取り除く効果が期待できる「菊花茶」「洋参罗汉果茶」が人気です。

福华补品<br>ゼネラル<br>マネジャー<br>张荣章さん
福华补品
ゼネラル
マネジャー
张荣章さん

忙しいですが他の部署の人員でフォローしています。
暑いので繁忙期は1~2ヶ月は続くと思います。
感染症の流行に関しては、私では何とも言えません。

中医医師らは、脾胃虚寒(消化器官が弱く冷えやすい)体質の人は涼茶の摂取をできるだけ控えるべきだと指摘しています。

平均的な体質の人は週に2~3 日涼茶を飲んでも良いですが、日々の食生活では生ものや冷たいものを食べすぎないように注意すべきとのことです。

「中华医院」<br>常駐医師<br>李宜環 中医師
「中华医院」
常駐医師
李宜環 中医師

暑いのでタピオカティーやアイスクリームなどの冷たい物を摂取することが増えます。
冷たい物の過度の飲食は消化器官(脾胃)を痛めて、消化不良、腹痛、下痢を引き起こします。

医師は熱を取り除き暑さを軽減するために「藿香茶」「夏枯草茶」を勧めています。

コロナから回復したばかりで喉の不快感がある人は「薄荷茶(ペパーミントティー)」「枇杷叶茶(ビワの葉茶)」も良いそうです。

★漢方薬は専門家や医師に相談し服用して下さい★

要約

  • 最近またコロナや風邪が増えているし、気温が高いので涼茶の売れ行きが好調
  • 身体の熱を下げるタイプのものは、消化器が弱く冷えやすい体質の人は控えるべき

動画に出てきた涼茶店、ドラッグストア、病院の情報

养生膳房(the herbal bar)

「スープストックトーキョー」の薬膳スープ版という感じ。

涼茶やドリンク、薬膳デザート、薬膳スープのレストラン。

公式Facebook:https://www.facebook.com/theherbalbar/
公式Instagram:https://www.instagram.com/the.herbal.bar/
オンラインショップ:https://theherbalbar.getz.co/?StoreID=c1fbf781-6b19-4534-9421-4cc1eb64f6f6&Service=PickUp&lang=EN

福华补品(HOCKHUA TONIC)

漢方系サプリメントが豊富なドラッグストア。

高麗人参やツバメの巣の輸入、漢方薬やサプリメントの代理店などに始まり、現在は伝統的な健康食品とサプリメントの販売を行うチェーン店。

シンガポールに58店舗以上のドラッグストアと15店舗以上の涼茶専門店を展開し、マレーシアにも11店舗以上のドラッグストアがある。

福华补品(HOCKHUA TONIC)公式サイト:https://www.hockhuatonic.com/

中华医院(Singapore Chung Hwa Medical Institution)

中医(東洋医学・漢方薬)治療が受けたい時は専門医がいるところが心強いかも。

中华医院(Singapore Chung Hwa Medical Institution)公式サイト:https://www.zhonghuayiyuan.com/#1

出典・引用・参考・ほか

ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
↓↓↓各カテゴリーにも戻れます

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

* * * * * * * * * * * * * * * * *

ブログランキング・にほんブログ村へ シンガポールの中国語 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

YouTube:8world/8视界
©音読さん
pixabay
いらすとや
维基百科、ウィキペディア
百度百科
Google翻訳
搜狗输入法
Weblio日中中日辞典 日中・中日
コトバンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました