以前、福建系華人の「福建会館」について書きましたが、今回は客家系華人の「南洋客属总会」のニュースです。
客家は古い漢民族で、もともとは中原にいましたが戦乱を逃れて徐々に南下したと言われています。
梅州(広東省)、恵州(広東省)、汀州(福建省)、贛州(江西省)は客家四州と呼ばれ客家が多く住む地域です。
また東南アジアだけにとどまらず世界各地に客家系華人がいます。
今日の動画
内容
「南洋客属总会(客总)」は今年で94周年を迎えました。
通信情報大臣の杨莉明氏は、新たな「客总」の就任式に出席し、「客总」が過去1世紀にわたって我が国の文化の継承、社会的結束の促進、慈善活動と公共の福祉に多大な貢献をしてきたことについて述べました。
杨莉明大臣は、南洋客属总会第44届理事会および監督委員会の発足式を主宰し、「客总」の文化継承と歴史の記録の重要性を指摘しました。
「客总」は、客家料理や先人たちの苦闘の歴史などを紹介するプログラムを制作するだけでなく、一連の芸術文化活動を通じて、若い世代による客家の価値観や美徳への理解を深めています。
多様な民族と宗教の社会において、「客总」は重要な役割を果たしています。

杨莉明氏
開港以来、世界中から移民がこの地に定着してきました。
「客总」のような華人社会の組織は、新しい移民が地域社会に順応できるよう支援しています。
大臣はまた、慈善団体や高齢者への寄付など「客总」の長年にわたる慈善活動と公共福祉への熱意に感謝の意を表しました。
コロナ期間中「客总」は政府が高齢者に対してコロナ予防の情報を伝えるための客家語録音に協力しました。
新しい「客总」会長には、かつて数多くの客家郷団体の会長を務めた劉智評氏が就任しました。
要約
今年で94周年を迎えた「南洋客属总会(客总)」の業績は…
・客家料理、先人の歴史、芸術などを通し、若い世代による客家の価値観や美徳への理解を深めている
・慈善団体や高齢者への寄付などの慈善活動と公共福祉をおこなっている
・コロナ期間中は高齢者のためにコロナ予防の情報を伝えるための客家語録音した
調べてみた:「南洋客属总会」とは?
百度百科によると…
- 南洋客属总会は客家系華人の民間団体で1929年に設立
- 丰永大公会、应和会馆、丰顺会馆、新加坡永定会馆、惠州会馆、广西暨高州会馆、新加坡茶阳(大埔)会馆が共同で設立
- 初代会長は東南アジアの華僑首富でもある胡文虎
- 2015年時点で、シンガポールの客家人口は40万人以上
- リー・クアンユー(初代首相)、胡赐道(元財務大臣)、リー・シェンロン(現首相)は南洋客属总会の名誉顧問
客家
ウィキペデイアより…
- 客家語を話す漢民族
- 原則漢民族であり、そのルーツを辿ると華夏族も含む古代中国(周から春秋戦国時代)の中原や中国東北部の王族の末裔であることが多い
- 歴史上、戦乱から逃れるため中原から南へと移動と定住を繰り返していった
- 移住先では先住者から見て“よそ者”であるため、客家と呼ばれた
- 主な居住地域は、中国広東省・福建省・江西省など山間部であり、梅州、恵州、汀州、贛州は客家四州と呼ばれる
- 在外華僑・華人としてタイ、マレーシア、シンガポールなどの東南アジア諸国に暮らす者も多い
胡文虎
ウィキペデイアより…
- 中華民国・香港・東南アジアの実業家・政治家
- 父業である薬局「永安堂」を継いでタイガーバームを開発、店舗・工場を東南アジア・中華圏の各地に展開
- 豊富な財力により出版業や銀行業にも事業の多角化を進め、新聞業ではシンガポールの『星洲日報(中国語版)』や香港の『星島日報』など各地の新聞を主宰
「福建会館」の記事
出典・引用・参考・ほか
ランキングに参加しています。
下のポチッを押していただくと「ブログ村」の上位に表示されます。
応援していただけると励みになります。



* * * * * * * * * * * * * * * * *
YouTube:8world/8视界
©音読さん
pixabay
いらすとや
维基百科、ウィキペディア
百度百科
Google翻訳
搜狗输入法
Weblio日中中日辞典 日中・中日
コトバンク


コメント