2023-06

生活・ニュース

【シンガポールのニュース】幼稚園にもAIを導入しているところがある

シンガポールでは幼稚園児に言葉を教えるときにもAIを使っているそうです。 ホリエモンが「我が意を得たり」と膝を打ちそうな状況ですね。 もちろん全部をAIに任せるわけではないのでご安心ください。 さて、どんなふうに導入して...
経済・デジタル

【シンガポールのニュース】F1も省エネで持続可能な施設を採用

2023年のF1シンガポールグランプリは9月17日の予定です。 「持続可能な発展」をかなり本気で進めているシンガポールでは、F1にも節電と脱炭素のための様々な取り組みをしているようです。 「環境に優しい国」をPRするためにもF...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】まさかのアレでUFOキャッチャー

シンガポール人が大好きな「あるもの」がUFOキャッチャーになりました。 これは現地でもメジャーではないようですが、思いのほか好評を得ているようです。 さてUFOキャッチャーの景品は? 場所はトア・パヨーの「タンピネス1」...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】大統領候補ターマン・シャンムガラトナム氏の地元ジュロン住民の声

今年シンガポール大統領選挙が行われます、現在のハリマ大統領は続投しない意向です。 今回、国務資政兼社会政策調整大臣であるターマン・シャンムガラトナム氏が、大統領選に立候補する意向を示しました。 地元、裕廊地区の人たちは熱心にシ...
経済・デジタル

【シンガポールのニュース】競馬場閉鎖後の対応の続報

来年2024年にシンガポールの競馬場が閉鎖されます。 そのニュースはすでに報道機関で報道済なので、スタッフの様子やインタビューのニュースを見てみます。 影響は、馬主、ジョッキー、調教師、スタッフなどに及んでいるようです。 ...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】イノシシが人を襲う被害が出ている

北海道や東北ではクマが人を襲う被害が出ていますが、シンガポールではイノシシが人を襲ったそうです。 日本の山ではよくイノシシが出没しますが、都市国家シンガポールにイノシシが出没するとは思いませんでした。 サルに出会うこともあるそ...
経済・デジタル

【シンガポールのニュース】7月に「グリーン・シンガポール」開催、廃棄物発電プラントが初公開

タイトルの「廃棄物発電プラント」はどうやら三菱重工関連のようです。 日本の方がインタビュー受けていました。 色々な意味で日本は自信を失っていますが、実は日本は環境問題では先進国なんですね。 ちょっと嬉しかったです。 ...
華僑華人・文化

【シンガポールのニュース】「丹达乌他帕尼兴都庙」って?

昨日は6月2日の仏教のお祭り「卫塞节」を取り上げました。 本日は6月1日のニュースになりますが、ヒンズー教のお祭りの動画です。 出てくる寺院の名前は「丹达乌他帕尼兴都庙」だそうです。 これはシンガポールの「リトル・インデ...
華僑華人・文化

【シンガポールのニュース】「卫塞节」ってなんだろう?

「卫塞节(Wèi sāi jié)」の行事のニュースがありました。 映像を見る限り仏教行事のようですが聞きなじみがないですね。 なんのお祭りなんでしょうか? 今日の動画 8world(2023/06/02) 本...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】第20回シャングリラ対話が開幕

参加者は主に防衛大臣と軍幹部…映像にもカーキ色の軍服の高官が並んでいて物々しいです。 日本からは浜田防衛大臣が参加しています。 今回の主な議題はなんなのでしょうか? 今日の動画 8world(2023/06/0...
タイトルとURLをコピーしました