生活・ニュース

生活・ニュース

【シンガポールのニュース】来年1月の台湾総統選挙について

2022年台北市長選挙で国民党の蒋万安氏(蒋介石のひ孫、蒋経国の孫)が当選しました。 民進党が大敗した責任を取って蔡英文総統は党首の座を降りました。 来年2024年1月に台湾総統選挙があります。 台湾の政党と言えば現在与...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】政府の新サイトで「リーズナブルなメニュー」がある「咖啡店」がわかる

シンガポールの普通の人はHDBと呼ばれる団地に住んでいます。 シンガポールの「咖啡店」は日本のカフェや喫茶店のような個別店舗ではなく、HDB(団地)の1階にある冷房なしの小規模フードコートのことです。 物価高騰の煽りをうけて、...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】卵子凍結の年齢上限が引き上げられました

日本でも「異次元の少子化対策」と言われていますが、シンガポールでも少子高齢化がすすんでいるようです。 今回シンガポール政府は採卵し卵子凍結する年齢の上限を引き上げました。 恥ずかしながら採卵年齢に上限があると初めて認識しました...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】メンタルヘルスをネット情報だけで自己判断する若者が増えています

シンガポールでも、ネットやSNSにメンタルヘルスの情報が氾濫しているんですね。 検索したら各種の診断テストのサイトが大量に出てきて驚きました。 チェックするだけで簡単に判定できてまた驚きました。 そりゃあ自己判断するだろ...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】インドネシアから卵の輸入が始まりました

日本では鳥インフルエンザの影響で卵が値上がりしています。 以前ニュースで、シンガポールが日本の卵を輸入していると知り驚きました。 日本から輸入できない影響もあるのか、シンガポールは今回インドネシアから卵を輸入するそうです。 ...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】ジカ熱の症例がみつかりました

以前「デング熱」のニュースがありました。 蚊が媒介する感染症はほかにもあり「ジカ熱」もその一つです。 世界で一番人間を殺している生物は蚊だと聞いたことがあります。 シンガポールに渡航する際は虫よけスプレーが必須ですね。 ...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】暑くなり涼茶の需要が高まっています

中国南部から東南アジアにかけての熱帯・亜熱帯の中国語圏では「涼茶」と呼ばれる薬膳ハーブティーがよく売られています。 昔の「涼茶スタンド」では茶碗に涼茶をいれてゴミが入らないように四角いガラス板で蓋をしていました。 涼茶を買った...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】ハンドドリップコーヒー需要は今後も拡大

シンガポールではハンドドリップ…つまり機械から出てくるコーヒーではなくて…ペーパーフィルターを使いひとつひとつドリップしたコーヒーの需要が高まっているそうです。 確かに日本でもコーヒーを淹れる時間自体を楽しむ人が増えていますね。 ...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】シンガポールの「ひとり親」の婚活は?

マッチングアプリや結婚紹介所を利用している人の話をよく聞くようになりました。 シンガポールでも普及しているようです。 今回はその中でも一人で子育てしている「ひとり親」の方の婚活についてです。 今日の動画 8wo...
生活・ニュース

【シンガポールのニュース】シンガポールの端午節は来月です

日本の「こどもの日」は終わりましたが、中国スタイルの端午節は旧暦なので、今年は6月22日木曜日です。 日本では「こどもの日」の期間中だからと柏餅が値上げされることはないですが、シンガポールのちまきは「日本のおせち料理の材料・年末高騰...
タイトルとURLをコピーしました